蘇州古典庭園・世界文化遺産
古城の内外に点在する、大小様々で精巧で優雅に作られた庭園は、真珠ように綺羅びやかに、
蘇州の歴史文化を飾っている。 これらの庭園は蘇州の中でもっと趣ある空間。
蘇州は「この世の天国」と中国では呼ばれているが、庭園はまさに「天国にある天国」と言える。
1997年に拙政園,留園など9つの古典庭園がユネスコ世界遺産に登録されている。
-

拙政園
明時代の正徳年間に建築された中国四大庭園の一つで、最も歴史のある古典庭園。 明るく爽やかな趣が強い明時代の庭園はユニークな風景で組み立てられ、飾り気の無い自然なスタイルを確立し中国古典庭園のスタンダードとなった。
INFORMATION
住所:姑蘇区東北街178号
入場券:オン シーズン 90元
オフ シーズン 70元
-

留園
明時代の万歴年間に建てられ、清時代の同治年間に再建された中国四大庭園の一つ。 庭園と邸宅が一体化し庭園内のそれぞれの建築物によってスペースが区分けされている。 くねくねと複雑な配置で「園中に園あり、景外に景あり」と謳われる庭園芸術傑作を作り出した。 蘇州古典庭園の中でも独自の一派を成す。 またここには江南庭園の中でもっとも美しい太湖石と言われている「冠雲峰」は留園の至宝と言われる名石も設置されている。
INFORMATION
住所:姑蘇区留園路338号
入場券:オン シーズン 55元
オフ シーズン 45元
-

ほかの園林のおすすめ:
名 称 |
住 所 |
入場料 |
獅子林 |
姑蘇区園林路23号 |
オン シーズン40元,オフ シーズン30元 |
滄浪亭 |
姑蘇区滄浪亭街3号 |
オン シーズン20元,オフ シーズン15元 |
退思園 |
吴江区同里鎮古鎮新填街234号 |
同里水郷町クーポン券に含まれている。 |
耦園 |
姑蘇区小新桥巷5-9号 |
オン シーズン25元,オフ シーズン20元 |
芸圃 |
姑蘇区天库前文衙弄5号 |
10元 |
環秀山荘 |
姑蘇区景徳路272号 |
15元 |
■おすすめコース:
古典庭園日帰りの旅行
拙政園——蘇州博物館——獅子林——観前街——平江歴史文化区
網師園
最高の格式で完璧な蘇州庭園と言われ、庭園の設計者がお手本とした小園。「夜の花園」というイベントでは崑曲や評弾(大衆園芸、日本の講談のようなもの)など、蘇州の伝統芸能が披露され、江南音楽の独特のメロディとともに、夜の花園を楽しむことが出来る。
INFORMATION
住所:姑蘇区帯城橋路闊家頭巷11号
入場券:オン シーズン 40元
オフ シーズン 30元
夜の花園 100元
中国大運河・世界文化遺産
古城城壁に沿い流れる大運河が千百年間、古都蘇州を守ってきました。 蘇州の経済と文化の母、蘇州の命脈である運河は、2014年6月蘇州区沿岸の4本の運河とその他7箇所が世界文化遺産に登録されている。
-

平江歴史文化街区
水の都の蘇州で最も昔の風情が残っている歴史文化街区。 石畳の道の両脇を古い民家をリノベーションして作られた、バーやカフェ、コンセプトショップ、ゲストハウスなどが立ち並ぶ。
ここでは伝統的な蘇州の軽食を味わい、船で運河周りなど昔の蘇州スタイルの生活体験もできる。
また伏羲琴館、礼耕堂、昆曲博物館、評弾博物館など蘇州特有の楽器音楽を楽しめる。 ここでは食事から体験まで楽しむことが出来る。
INFORMATION
住所:姑蘇区にあり、中心区間は街区中心にある長さ1600メートルの平江路。
-

山塘歴史文化街区
古都の閶門と「呉中第一名勝」である虎丘を繋ぐ七里山塘は、唐の時代に街が開かれて以来、「姑蘇第一街」という名誉を得た。古街の両側に茶楼や居酒屋が林立し、会館や老舗が密集している。南側にはこの街と千百年以来を供にしてきた山塘河の上に、美しく飾られた遊覧船が行き来し、古い橋は古色蒼然とし、川岸で生活する人々の家々は水の都のしみじみとした味わいを伝える。
INFORMATION
住所:姑蘇区閶門外山塘街
-

その他おすすめ庭園観光:
名 称 |
住 所 |
全晋会館 |
姑蘇区平江路張家巷14号 |
宝帯橋 |
呉中区長橋鎮傍運河西側 |
呉江古繊道 |
京杭大運河呉江区間 |
虎丘雲岩寺塔 |
姑蘇区虎丘山門内8号 |
芸圃 |
姑蘇区天庫前文衛弄5号 |
環秀山荘 |
姑蘇区景徳路272号 |
■おすすめコース:
古都をめぐる水上旅行
万人埠頭——古胥門埠頭——新市橋埠頭——蘇州水上バス——覓渡橋埠頭
盤門
中国で唯一完全保存の状態で残っている水隆城門遺跡。 「東洋のヴェニス」と呼ばれた蘇州の街並みを体現している重要スポット。 その素晴らしさから「北で万里の雄大さを見、南で盤門の麗しさを見る」と言われているほど。 盤門と外濠の上の呉門橋、宋時代の古塔瑞光塔を合わせて「盤門三景」と呼ぶ。異なる三箇所に建てられた異なる時代の遺跡が古運河によって結ばれている。
INFORMATION
住所:姑蘇区東大街49号